P10AN01の無線LAN その22011/01/10 10:30

Tegra 250の開発・評価キット(DevKit)があるらしい。日本国内で販売しているのかはわからないのだが・・・
参考:http://tegradeveloper.nvidia.com/tegra/tegra-devkit-features

このDevKitに採用されているのが、「Atheros 6002」ということのようだ。

つまり、P10AN01の無線LANチップは、少なくとも初期のDevKitと同じということになる。
・・・でも、どうやってドライバをビルドするのかな?

そこで、気になるのが、Broadcomのドライバが存在する件。
もしかして、途中から、DevKitの仕様が変更になった?

2011 CESでのお披露目2011/01/10 16:37

P10AN01は、どうやらCESで展示されているようです。

http://www.ubergizmo.com/2011/01/shuttle-p10an01-joins-the-tablet-crowd/

新しい情報はありませんが、これから本格販売ということなのでしょうか?